2011アースデイフェアin西東京(概要)
日時:2011.5.29(日)10:00〜15:00
場所:いこいの森公園
(雨天の場合は隣の谷戸小学校)
主催:アースデイフェアin西東京実行委員会
後援:西東京市教育委員会
スポーツごみ拾いと西東京市主催の環境フェスティバルも同時開催です!
企画内容:
〈アースデイフェア〉
ライブステージ、フードコーナー、こどもあそび、ろうそく作り等の体験、わんぱく腕相撲、救命救急実演、お楽しみ抽選会等。
〈環境フェスティバル〉
フリーマーケット100店舗、チャリティーバザー、リサイクル品の0円均一、ネコの里親探し等。
各団体の趣向を凝らした催しもの、ブース出展も多数予定されていますので、このブログでも今後出来る限り紹介していきます♪
ぜひご来場ください!!
お問い合わせは
実行委員 豊永
☎042-465-9331
darumadou@hotmail.com
まで


場所:いこいの森公園
(雨天の場合は隣の谷戸小学校)
主催:アースデイフェアin西東京実行委員会
後援:西東京市教育委員会
スポーツごみ拾いと西東京市主催の環境フェスティバルも同時開催です!
企画内容:
〈アースデイフェア〉
ライブステージ、フードコーナー、こどもあそび、ろうそく作り等の体験、わんぱく腕相撲、救命救急実演、お楽しみ抽選会等。
〈環境フェスティバル〉
フリーマーケット100店舗、チャリティーバザー、リサイクル品の0円均一、ネコの里親探し等。
各団体の趣向を凝らした催しもの、ブース出展も多数予定されていますので、このブログでも今後出来る限り紹介していきます♪
ぜひご来場ください!!
お問い合わせは
実行委員 豊永
☎042-465-9331
darumadou@hotmail.com
まで


2011年05月09日 Posted byアースデイフェアin西東京実行委員会 at 19:05 │Comments(6) │お知らせ
この記事へのコメント
アースデイにお葬式を出展!恐らく前代未聞でしょう。
私たちが提唱する「エコな葬儀」は自然と環境を考える葬儀です。
故人がこの地球に生きた証として、メモリアル植林を行うこと。
また、私たちが使用する棺は燃焼時のCO2の発生が、汎用品と比較して約1/3と環境負荷が小さくなっています。
会場に展示しますので是非ご覧ください。
私たちが提唱する「エコな葬儀」は自然と環境を考える葬儀です。
故人がこの地球に生きた証として、メモリアル植林を行うこと。
また、私たちが使用する棺は燃焼時のCO2の発生が、汎用品と比較して約1/3と環境負荷が小さくなっています。
会場に展示しますので是非ご覧ください。
Posted by 有馬将由 at 2011年05月09日 20:25
水緑木地田無店にて「お楽しみ抽選券」付の「2011環境フェスティバル同時開催アースデイフェアin西東京」のチラシを配布しています。
Posted by 水緑木地 田無店 at 2011年05月11日 13:14
水緑木地さんのHPはありますか?
よかったら教えてください。
水緑木地さんも出展するんですか?
よかったら教えてください。
水緑木地さんも出展するんですか?
Posted by 鈴木 at 2011年05月11日 15:39
「スポーツゴミ拾い」が同時開催です。
小学生親子の参加を募集中です。
申込は 042-478-701へ
問合せは 090-8809-4617まで
小学生親子の参加を募集中です。
申込は 042-478-701へ
問合せは 090-8809-4617まで
Posted by 有馬将由 at 2011年05月15日 07:26
猫の里親を希望しているのですが、どのような手続きをして、猫の引渡し等はどのようにするのでしょうか、持ち物は何を持っていけばよろしいのでしょうか。
Posted by イシヅカ at 2011年05月19日 06:34
to イシヅカさん
ご質問ありがとうございます。
このブログを管理している藤江と申します。
猫の里親探しに関しては、
西東京市の環境保全課
電話:042-438-4042
Eメール:kankyou@city.nishitokyo.lg.jp
までお問い合わせ頂いても宜しいでしょうか。
お手数おかけして申し訳ありません。
ご質問ありがとうございます。
このブログを管理している藤江と申します。
猫の里親探しに関しては、
西東京市の環境保全課
電話:042-438-4042
Eメール:kankyou@city.nishitokyo.lg.jp
までお問い合わせ頂いても宜しいでしょうか。
お手数おかけして申し訳ありません。
Posted by 藤江 亮介 at 2011年05月19日 15:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。